makiのきまぐれ御朱印旅

御朱印ブームにのっかった神社やお寺のお詣り記録です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

氏子さんがいないという。。。「飛鳥坐神社」は国や民の重要な守護神であるから。

奈良第二弾、橿原神宮と飛鳥を回るってなった時に、一番の目的地に決めたのがここ。 飛鳥坐(にいます)神社 あれ?社号標の「坐」が「座」になってるよ?でもHPや由緒書などは「坐」なんだよね。とりあえずググってみた。 「坐」はすわるという動作そのもの…

40年前から撮影OKの大仏様!?「飛鳥寺」に行ってきた。

行きたいと思った神社さんの最寄りのバス停が、「飛鳥大仏」って駅名で、帰りはここからバス乗るの!って往きのバスで確認してたら、時間があれば立ち寄ろうって思ってた「飛鳥寺」がもうすぐ目の前にあることを確認した。 ここはバスの時間に合わせて、最後…

「治田神社」は岡寺の鎮守?

岡寺の参拝は、途中駐車場を横切ったので、帰りはちゃんと正面から。。。。と道に立つと、いきなり目の前に神社の入り口があった! 治田神社 予定にはなかったけれど、せっかくだからと立ち寄ってみた。 ご祭神は応神天皇・素戔嗚尊・大物主命 創建は明らか…

紅葉が美しい日本で最初の厄よけ「岡寺」

石舞台から、山の中を通る歩道のない道をてくてく歩いて約20分。迷う道もなかったけど、最後参道に入る前に、ぐるっと大回りせねばならぬところを、工事現場(お休み中)を横切って。。。最後の坂道が結構つらかったけど無事に到着しました! 西国三十三所…

「橿原神宮」は広いよ~~~~~!

奈良への旅第2弾、奈良といえば春日大社な私なのですが、ほかにはないのかしらね。 ググってみれば、橿原神宮がヒット! 神社?神宮?大社?いろいろあるのね。。。何が違うの?? 神宮とは、祀られている神様が皇族と関係のある神社ということらあしいです…

女人高野「室生寺」で、階段と戦う。。。

龍穴神社から歩くこと約10分。到着しました! 往きにバス停チェックしたとき、神社の入り口は??とかって思ってたけど、こちらは歩いてきたら、すぐわかりました!! 女人高野室生山の石柱、その奥の太鼓橋。紅葉が!!! 室生寺の門標石を、秋色とともに…

「室生龍穴神社」は奥宮も忘れずお詣りすべし!

11、月JRお出かけ切符を使って奈良へ行こうの旅、初瀬から室生に移動です。 近鉄長谷寺駅を出発し室生大野駅まで向かいます。ここでお昼でも。。。って思ってたけど、何にもない!? 目的地は室生龍穴神社と室生寺。バスでの移動となります! 駅前のバス停か…

初瀬にて3つ目のお山、長谷山「長谷山口坐神社」

長谷寺へ向かう門前町。長谷寺からの帰り道。神社の遥拝所なるものを見つける。 そういえば、朝、神社の鳥居を見て、帰りに時間があれば寄りましょう♪って思ってた。與喜天神神社の御座所より駅方向に少し進んだところにあります。 長谷山口坐神社遥拝所 長…

長谷寺(結果的に、ほんの一部だけ)にお参りしてきた。

奈良の長谷寺に行ってきた。西国三十三所巡礼第8番。 もちろんお盆に唱える御詠歌で知っているが、私的にはアジサイが有名なお寺という認識がある。 御朱印旅、基本は神社なんだけど、今回は抱き合わせって言ったらあれだけど、お寺である。 神社とお寺の違…

第6番「與喜(よき)天満神社」にお参りしてきた

令和4年11月、秋。去年は京都に行ったから、今年は奈良に行こう!奈良の人気の神社を検索すると、長谷寺が出てきた(いや、寺だし。。。)。JRのお出かけ切符にここへの切符もついてたっけか??ってグーグルマップを開いたら、ピンがさしてあった。 ファイ…

湊川神社(楠公さん)お詣りしてきた

10月最後の週末。お昼からしか出かけられなくて、17時に神戸文化ホール。さて、どうしよう。。。神戸文化ホールといえば、やっぱ、湊川神社かなぁ。。。 神戸で最初に御朱印巡りを始めたときに、三社参りで参拝したけど。。。 さらにその後に神戸で稲荷神社…

生田神社に秋詣

平日のお休み、推し活動。朝は会社に行く体で家を出るので、時間はたっぷり。通常は映画を見るんだけれども今日は木曜で、サービスデーじゃないし、そもそも眼科へ行かねばならぬから三宮での途中下車。 でも、ちょっと、時間早いから。。。そうだ!生田神社…

5月3日、住吉大社で「初辰まいり」に挑戦!?

以前、住吉大社のことを調べていたら、『住吉大社といえば 商売発達・家内安全のはったつさん」』というフレーズを見つけ、月に1度、4社で御朱印を頂ける日。ということが判明した。本来は御朱印じゃなくて、毎月4社をお詣りすることを4年で願いが叶いま…

住吉大社にお詣りしてきた!

ゴールデンウィーク真っただ中、5月3日に大阪住吉大社に行ってきた。 この日は暦の上で5月の初辰の日で、幟や出店でにぎわっていた。 お正月に初詣に行かない私は(今年はお寺さんへの新年あいさつに行く際に氏神さんに立ち寄ったけど、、、)、神社にこ…

「宝満山竈門神社」は〇〇で有名らしいけど、縁結びの神!

太宰府天満宮→天開稲荷神社を経て歩く事約40分(ほぼ上り)到着しました 「宝満宮竈門神社」 鬼滅の刃の主人公と名前がおんなじだということで、聖地とかって言われて最近とみに有名らしいです。。。 ちなみに和歌山県にも同じ字を使った竈山神社というのがあ…

山道を登った先の「天開稲荷社」

大宰府天満宮の境内社になるのかな?山道を上った先にあるのが。 「天開稲荷社」 鎌倉時代末期に京都の伏見稲荷大社から勧請され、宇迦之御魂大神(うかのみたまおおかみ)がお祀りされている神社で、「九州最古のお稲荷さん」として親しまれています。名称…

第23番「太宰府天満宮」は見所盛沢山!!

菅公聖蹟二十五拝シリーズ第23番、太宰府天満宮へ行ってきた。15か所目である!! こちらは、3度目くらいになるのだけれど、ほとんど記憶になくて。。。本殿にお詣りするまでに見所多すぎて。。。ちょっと大変でした笑 だからまず、本殿の様子を。朝9時の開…

第22番「綱敷天満宮」はちょっと寂しい。。

福岡への旅の2番目の目的は、菅公聖蹟二十五拝シリーズで、菅公終焉の地、太宰府天満宮を訪れることだった。。。が、グーグルマップを開くと福岡にもう1か所、シリーズのチェックポイントがあった。。。 第22番 綱敷天満宮 である。 普通の町中。にあって、…

「櫛田神社」は博多祇園山笠で有名なんですって!

今回の博多の旅、予定には入ってなかったんですけどね、住吉神社から網敷天満宮へとさまよっているうちに、立派な神社さんに行きあたって。。。たしかに、グーグルマップで「櫛田神社」って結構な主張をしていたんですけどね。。。せっかくだからと立ち寄っ…

祝!九州上陸!お初のお詣りは「筑前國一之宮 住吉神社」

makiの御朱印旅、ついに九州に初上陸です! 最初に訪れたのが、住吉神社 筑前國一之宮ってことらしいです。ある地域の中で最も社格の高い神社のことらしいです。え~!これってまたシリーズ化!?って思いましたが、山陰道とか東海道とか、「ある地域」って…

第18番「滝宮天満宮」と 「滝宮神社」

四国(愛媛県)に行くに際し、車だったので道順を調べてたら、瀬戸大橋を渡り香川県を突っ切って向かうルートが記された。で、その地図の途中に私がつけてるであろうチェックポイントがあったので詳しく見てみると、とある神社であった。 滝宮天満宮。菅公聖…

第4番「吉祥院天満宮」と「吉祥院天女社」「弁財天社」

3月3日。京都で菅公聖蹟二十五拝を巡ろうの最終地は、京都駅から電車で一駅戻った西大路駅から、徒歩約20程のところにありました。 第4番「吉祥院天満宮」です。 この鳥居の右側が、幼稚園(保育園?)で、左側が公園で、最初、ここで合ってる感が満載。 …

錦市場の奥に!第2番「錦天満宮」

3月3日。菅公聖蹟二十五拝シリーズ京都編と目した3件目は、第2番の「錦天満宮」 菅大神神社からバスに乗り継ぐのももったいないと、歩いてみた!地図アプリでは約20分。せっかくだからと食べ歩きでおなじみの錦市場を通り過ぎながら。。。ちょうどお昼時…

道真誕生の地といわれる第3番「菅大臣神社」

3月3日。北野天満宮の次にお邪魔したのが、 菅公聖蹟二十五拝シリーズ第3番、菅大臣神社。 私的には、すがだいじん、って読みたかったんですが、かんだいじんが正解です。菅公聖蹟も「かんこう」だから、そりゃそうだと云われればそうなんですけどね。。…

全国約1万2千社の天満宮・天神社の総本社「北野天満宮」にお参りしてきた

3月3日ひな祭り。京都に行ってきた。去年あたりから何度も京都に足は混んでるけど、やっぱり梅の季節に来たかったから。。。 菅原道真公を祀る天神社の総本社「北野天満宮」 菅公聖蹟二十五拝シリーズでは最終地、第25番。双六ですから、あがりだ!!って…

えびす様をおまつりする総本山「西宮神社」

2月23日。本来の目的地の最寄り駅は阪急電車。でも、学生時代にお馴染みのいちばんはまての電車、阪神電車に乗ってむかった先は。。。 西宮神社 えびす様をおまつりする全国の総本社 学生の時、10日えびすにお参りして、でっかいマグロにお金(硬貨)を張…

厄除大祭に遭遇!!「小野八幡神社」

三宮から、ポートターミナル駅を目指して、普段通らないところをてくてく歩いてると、破魔矢などを持った方がやたらと前方から歩いてくるんだよね~。 そう思ってたら、まずは紺色の旗に導かれ、鳥居を発見 こんなところに神社があるなんて、気付かないよね…

今回はじっくりと参拝「生田神社」にお参りしてきた

1月18日。神戸。神戸神社と検索かければ、羽生結弦選手の名前によく似てるという神社がヒットしたんだけど、灘かぁ・・・・悩んでたら、生田神社が特別御朱印が出てる情報が一緒にヒットした。すでに5種類の御朱印を持っているけれど。。。前回七夕の時に…

大阪・淀屋橋の「御霊神社」

今年のお正月は久々に地元氏神さんの天神さんにちゃんと初詣した。さて、それはおいといて第一弾は何処にしようか?大阪・神社で検索かけたら、淀屋橋の御霊神社というのがクリップしてあった。(大阪はこの間の若宮八幡さんが超久々だったんだけど、令和元…