makiのきまぐれ御朱印旅

御朱印ブームにのっかった神社やお寺のお詣り記録です。

第15番 天神社 と菊水天満神社

2019もそろそろ暮れていきますが。。。私時間は少しさかのぼります(^^;

12月14日、目的地は神戸ポーアイ。でもポーアイには神社ってないのよね。。

。。。ということはどこかで途中下車か。

そうだ!「菅公聖蹟二十五拝」だ!!ってことで、明石で途中下車。

第15番の 天神社 に行ってきた。

通称はが休天神社(きゅうてんじんしゃ)というらしい。

 

国道2号線の際にある神社で、こちらに到着して、あぁ、車で通った時に

そういえば、見たことあったよ。。。お祭りとかしてた気がする。。。

 

f:id:maki_0004:20191230093647j:plain

 

・・というものの、とてひっそりとしていて、無人。。。

 

f:id:maki_0004:20191230093844j:plain

 

手水舎では、やっぱり、お牛様がお出迎え。。。

 

f:id:maki_0004:20191230093807j:plain

 

右側の、石塀の向こうには、道真公がすわって休まれたという石などが

垣間見ることができたようなできないような。。。

ググってみるとご由緒にも書いてある。

延喜元年(901)、菅原道真公太宰権帥に任ぜられ筑紫に左遷の途すがら、明石の地を過ぎ給いし時、明石の駅長は之を迎え其の従前と変る御姿を歎く。道真公その志を喜んで、楼の傍の石に休息し給い、駅長に詩を賜う。「駅長驚くなかれ時の変り改まるを一栄一落これ春秋」

 延喜3年(903)2月25日、道真公配所に於て薨去。駅長之を聞き哀慕にたえず、かの道真公休息の石を記念し傍に祠を建てて之を祭った。

でも、完全なる立ち入り禁止で、さらに、落ち葉が降り積もり、ちょっと

荒れ果ててた(といっては語弊があるが)感が否めないのが、ちょっと残念。

 

f:id:maki_0004:20191230093916j:plain

 

お牛さまも、防犯の為なのでしょうね。。。撫でることはできません。

 

f:id:maki_0004:20191230093723j:plain


由緒書にあった、明石駅の駅長さんのお宅があったってことなのでしょう。。。

 

あっという間に、お参りも終わってしまったので、近隣の神社を探すのですが

それはまた別記事。

まだ時間があったので、前回神戸の稲荷神社回りをした際にすっかり忘れて

すっ飛ばした湊川神社に再びお参りすると。。。

 

f:id:maki_0004:20191230094142j:plain

 

あれ?牛さんと、この紋は。。。

 

f:id:maki_0004:20191230094049j:plain

 

再び、表に出てみるも特に看板(っていうのも語弊があるが。。。)は

無いですが。。。12月も半ばなのに、もみじが綺麗ですこと(^^)

 

菊水天満神社。(二十五拝には含まれませんが、せっかくなので並びでup!)

 

f:id:maki_0004:20191230094221j:plain

 

なんて立派な角をもったお牛様なのでしょう。。。

頭が悪くなりませんように。。。。なでなでしてきました。

みんな撫でられてるからか、お顔周りが黒々してます(^^)

 

こうして、道真公の足跡をたどる(?)私の旅(?)は続くのです。。

っていいながら、確か私の氏神様も天神様。

長年お参りしていません(^^; 果たしてそんなことでいいのか!?

近ければいつでも行けるし、なんだかちょっと、恥ずかしい!?(意味不明)

 

菅公聖蹟二十五拝 25分の4 です!