makiのきまぐれ御朱印旅

御朱印ブームにのっかった神社やお寺のお詣り記録です。

始まりは「饒津神社」

広島遠征が決まったとき、どこをお詣りするべきか。。。そうだ、前回広島東照宮に行ったときに広島にも七福神巡りがあるぞ!次回にぜひ!!って思ったんだ♪

二葉山山麓七福神巡り。7社、どこからお詣りすべきか??やっぱ地図は左からでしょう( *´艸`)ってことで、一番左(西ともいう)にある「饒津神社」さんからスタートすることにした。

最寄はバス停ってあるんだけれど、広島駅からは、徒歩約15分。これはもちろん歩きでしょう!って雨続き、まだ夏の暑さに慣れてないなか、ぐったりしながらもなんとか到着です。

 

1件目。えびす神の饒津神社

なかなか、読めないんだけど、「にぎつ」神社さんと読むそうです。

 

f:id:maki_0004:20210730152441j:plain

 

参道が真っ直ぐに伸びていて、この鳥居(?)は標柱(しめばしら)って言うんですってね。7月の真昼間、さすがに人気はありません(^^; 貸し切り参拝♪♪

 

f:id:maki_0004:20210730152539j:plain

 

で、ちょっと赤茶けて歴史深そうな鳥居の横の狛犬さんのかっこいい事!!!

 

f:id:maki_0004:20210730152839j:plain
f:id:maki_0004:20210730152833j:plain

 

めっちゃ、テンション上がってしまい、この狛犬さんのお写真前から後ろから、何枚撮った事でしょう(笑)

 

f:id:maki_0004:20210730153112j:plain

 

鳥居をくぐるその前から、ひらひらと目的ののぼりがはためいておりましたが。。。

 

f:id:maki_0004:20210730153209j:plain

恵比寿天・・・釣り上げし 魚を宝と 抱きしめて 笑う恵比寿の 神の御威徳

 

七福神、最初の神さまは恵比寿天。商売繁盛の神様。1月のえびす祭りでおなじみです。

 

f:id:maki_0004:20210730153233j:plain

 

目的はすでに達してしまいましたが、せっかくなのでもちろん、お詣りをしましょう!

手水舎。かの原爆の爆風の為、建物等は吹き飛ばされてしまいましたが、鉢は残ったそうで、欠損、割れは、のちの世に伝えるために、最低限の水漏れの補修のみで再び使用が再開されたそうな。。。ただ、今は、コロナ禍。また、使えないのが残念です。

 

f:id:maki_0004:20210730152517j:plain

 

さらなる立派な御門は向唐門(むかいからもん)

 

f:id:maki_0004:20210730152528j:plain

 

なんだか、こちら、階段多いんですけど。。。まだこの後、東照宮のあの階段があるので、なるべく体力温存したいんですけど。。。なんて思いながらも、静かで広い社内です。あいかわらずひとっこひとり見当たりません。

 

f:id:maki_0004:20210730152941j:plain

 

扉はしまってて、中をうかがう事はできませんが、無事にお参りを済ませた後社務所へ。。。社務所までも無人です。

 

ここで、七福神めぐりのチラシを頂けるって書いてあったんですけど見当たりません💦

スタンプ台帳も。。。ありません💦とりあえず、御朱印を2種頂き、え?日付はマジックで自分で書かないといけない??・・・保留・・・って先に進んだ次のお寺さんで各種書類を入手したので、再び戻ってきたという(笑) 

とりあえず、手帳にスタンプを押したものをここではご覧いただきましょう(笑)

 

f:id:maki_0004:20211026133908j:plain
f:id:maki_0004:20211026133903j:plain
f:id:maki_0004:20211026133857j:plain

 

結局、自分で書いた数字の汚い事(^^; おまけにスタンプはまっすぐでないし!?

あぁ、でもこの。1件目は、ホントにすこぶる元気でした。なにより写真の多さがそれを物語っているのでした(笑)

住所 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里2-6-34

交通アクセス 広島駅新幹線口からん医師へ徒歩15分 バス停饒津の東側

 

浅野家初代、浅野長政命(あさのながまさのおみこと)と、その妻、2代目、3代目、14代目の皆様をおまつりしてあります。

二代目は広島城三代城主、14代目は初代広島県知事だそうな。地元に根差したい神社さんなんですね。

 

よめなかった「にぎつ」についての説明があります。

饒…じょう・豊・食物やものが十分である。土地が肥えている。

津…港・船着場・川辺・海辺。

「広島の町が物が豊かな水の都となるように」

 

七福神メインだったので、これは帰ってきてから調べた事。。何も知らず、のほほん参りでごめんなさい<m(__)m>