makiのきまぐれ御朱印旅

御朱印ブームにのっかった神社やお寺のお詣り記録です。

長谷寺(結果的に、ほんの一部だけ)にお参りしてきた。

奈良の長谷寺に行ってきた。西国三十三所巡礼第8番。

もちろんお盆に唱える御詠歌で知っているが、私的にはアジサイが有名なお寺という認識がある。

御朱印旅、基本は神社なんだけど、今回は抱き合わせって言ったらあれだけど、お寺である。

神社とお寺の違いは、仏像があるかどうかっていうことだと聞いたことがあるけどあってる?あと、お寺は入るのにお金がかかるのよねぇ。。。と俗世感、丸出し(^^;

 

 

仁王門がそびえたっております。その前の階段、けっこうな急角度です。。。手前左の建物で、入山料をおさめまして。。。

 

 

帰りに気付いた手水。

 

 

苔と調和したお花がかわいいです(^^)

 

 

楼門。青空に、圧巻です。

長谷寺の総門で、三間一戸入母屋造本瓦葺の楼門である。両側に仁王像、楼上に釈迦三尊十六羅漢像を安置する。

 

 

かっこいい彫り物に、複雑な作りで支えてあります。これぞ職人の技!!

 

 

さぁ!って思えば、階段です。風流やわ~って思うのも最初のうちだけ。。。

登廊(のぼりろう)

平安時代春日大社の社司が子の病気平癒の御礼に造ったもので、百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれてる。下、中廊は再建で、風雅な長谷型の灯籠をつるしている。

 


やっと突き当りまで登ったよ!手水の龍が超かっこいい♪なんて思うのもつかの間。。。

 

 

さらに登りは続くのでした。。。母が三十三所巡りの時に、1か所、おそろしく階段があったところがあった。。。と言ってたのは、ここかなぁ。。。などと思いながら。。

 

 

連なる階段も、ようやく終わりが見えてきました。ふと本堂のほうを見上げると、季節外れの桜が咲いておりました。うん。最近、あったかいですから。。。

 

 

到着しました。本堂です。国宝だそうです。

 

 

こちらでも手水があります。受け皿(?)がハスのお花的なな感じ??

 

 

本尊十一面観世音菩薩立像のお姿に圧倒されました。。木造で、高さが1018.0㎝とのことですが。。。これぞまさに、ありがたや~~~~って感じですね。しばらくうっとりと見とれてしまいました。。。

建物の中は天井とかもすごく美しかったです。。

表に出ると、下から見た旗がはためいております!!舞台になってて、見晴らしは最高。


 

あぁ、もう少し、季節が進んでいれば、紅葉も鮮やかだったことでしょう。。。

 

 

その奥には、大国堂がありまして。。。

大和七福神八宝霊場の人柱として特に財宝をつかさどり、様々な宝物を人々に授けるご利益を持つ。

 

 

中には「米俵の上に立ち、宇久袋と打ち出の小づちを持つ尊像」があるらしく、それは弘法大師の作と伝わっているそうな。。。

福袋は福徳円満。打ち出の小槌は開運招福。お手を触れて。。。って書いてあるので、ご利益あるようになぜ回しておきました笑

 

 

本来、こちらの左手の境内地図の青線のn道を進むようだったのですが、結構山に向かってたので。。。赤線を進みさらに、登廊への最短距離を取ってしまった私(^^;

 


紅葉越しの本堂をおさめたいと階段を降り始めると、もはや戻る気力はなし!?

 

 

そういえば、さっき本堂前の舞台から見た五重塔は??しまった~~~(;´∀`)

さらには、弘法大師さまのお堂にも立ち寄っていないという不始末⤵⤵

ちゃんと、気づいたんですよ!でも、先の予定が気になっちゃって。。。また今度、次はここメインで来ることにしよう!って言い聞かせた私。。。まぁ、最初はいつも、こんな感じです。「仁和寺にある法師」の逸話を、地で行く私です( ;∀;)

 

 

今度はぜひ、紫陽花の季節にお邪魔したいけど。。。人混み無理なんで。。。でもいつかきっと!!

 

 

御朱印は本堂前の納経所でいただけます。結構いろいろ種類がありました。

せっかくなのでこの季節ならでわ。秋の紅葉を彩った、切り絵タイプにしました。これようの台紙もあったのですが。。。。うちに帰って御朱印帳に張り付けたのですが、紙時代も結構しっかりしてるものだったので。。。ちょっと失敗(涙)

 

 

さらに、御詠歌版と、大黒天様を。

御詠歌、毎年お盆に唱えてますから。。。さらさらと、目の前で書いてくださいました。流れるような美しい文字です。日付は書かないもの!?忘れられてないよね汗

令和四年の「四」の字の上に、猫?ネズミ?キュートです。ほら、これが5年とか6年とかになればどうなるのか、それも楽しみにしたいじゃない!?(←言い訳)

 

 住  所   〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1

 アクセス   近鉄大阪長谷寺駅を下車 徒歩15分