makiのきまぐれ御朱印旅

御朱印ブームにのっかった神社やお寺のお詣り記録です。

川崎大師平間寺は弘法大師さまのお寺。

6月28日のお話。

ZEPP HANEDAの周りをググったら、関東の事をよく知らない私でも「川崎大師」ってのに目を引かれる。。。ただねぇ。。。多摩川ってのが道をはばんでて、電車を利用するなら、だいぶぐるっと回ってこないといけないらしい。。。邪魔くさいねぇ。。。

なんか橋あるよ。「大師橋」ここ渡ったら近いんじゃね?羽田神社にもよれるし。。って計画を立てたもの。。。さすがに6月末もなれば太陽ギラギラ🌞で、自転車ですれ違う人こそあれ、歩いてる人なんて、人っ子ひとりいなかった(^^;

まぁ、でも、風は気持ちよかったんだよ。。。日傘が飛ばされそうになるくらいの風が。。。

 

 

徒歩約30分って言えば、私にしたら余裕の徒歩圏内だけど・・・全くの道の土地での真夏の真昼間は、気持ちが折れそうになった。。。この看板を見たときにはちょっと、鳴きそうになったよ(笑)

お店の人たちの、優し気な声掛けに、呼び込まれそうになりながら、いやいや、お参りが先でしょ!って突っ切って!!

 

 

仲見世通りをつっきったら、正面に現れるのは大山門

ってか、川崎大師ってので知られてるけど「金剛山(こんごうさん)金乗院(きんじょういん)平間寺(へいけんじ)」ってのが正式名称らしい。

ご本尊は厄除弘法大師さま。

「もろもろの厄災をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかである」そうな。。

ちなみに今年は弘法大師ご誕生1250年にあたるとか。。。

 

 

門に近づくと、巨大な像がお出迎え。。。

 

左 増長天(ぞうじょうてん) 南方を守護 

右 持国天(じこくてん) 東方を守護

 

門をくぐって、振り返れば・・・こちらにもあります!京都・東寺の四天王像を模刻造立したものだそうですから、当然、4体ですわね。

 



左 多門天(たもんてん) 北方を守護

右 広目天(こうもくてん) 西方を守護

 

 

でっかい提灯越に目をひかれます。。。

 

 

意外に、人が少なくて。。。(そりゃぁ、この炎天下じゃね汗)快適です。

 

 

まずは、お水屋。 (手水とはいわない!?)

 

 

立派なハスがでんっとありまして、あぁ、お寺だ。。。と。。。

 

 

1250年大祭で5月1日から7日に特別法要が行われたなごりでしょうか?でっかい卒塔婆(とはちがう??)が本殿前に。。。 南無遍照金剛の文字は我が家とおんなじ。。

 

 

大本堂。いや、でっかいです!!

 

こちらにもいろんな提灯(?)があって。。。なぜかテンション⤴⤴です。。

 

 

なんだか、あちこちから、写真を撮りたくなるほどの荘厳さ。

 

 

酒樽も、彫刻(?)にしちゃうんだぁ~。。。いや、待て?これって天水桶か!!(先ほどの羽田神社で学んだことを、すぐ応用!?)

 


ちびっこたちがすごい行列でやってきて。。。手ぶらなところを見ると、近所の小学生なんですかね。。。でも、記念撮影してる!?



せっかくだから、お寺は御朱印帳わけましょ!!関東Verということで、弘法大師様の錦織の御朱印帳をいただきました。御朱印込みで1300円です。

紺色と朱色が選べて、赤好きの私ですが、こちらを。。

 

御朱印帳をいただいたら、最初のページは記帳済で日だけ入れるってパターンがおおかったんだけど、今回は真新しい御朱印帳にその場で御朱印を記入くださいました。

で、その待ってる間に、こちらでは合計4枚の御朱印がいただけるとのこと。

先が長くなりそうなので、一旦、終了。

 

住 所  〒210-8521 川崎市川崎区大師町4-48

アクセス 京急川崎駅より大師線に乗り換え、川崎大師駅下車、徒歩8分